投稿記事
by tmacchant »
以前から知られれている不具合のようで,画面が小さい場合[復元の開始]のボタンが表示領域に現れないためおこるようです。
Ver. 3.4でフィックスされるという情報があったと思います。
回避方法は,キー操作で 回復するかキャンセルする という方法のようです。
私もネットブックでは同様の症状が現れるので以下で回避しています。
・キー操作の手順は、
1.[OpenOffice.org ドキュメントの回復]ダイアログをアクティブにします。
2.回復を行う場合は [S]キー([復元の開始]操作)を、破棄する場合は[ESC]キー([キャンセル]操作)を押します。
(キャンセル時には、さらに確認メッセージが表示されますので [Y]キー(はい)を押します)
3.(回復を選択した場合)OpenOfficeにより回復が行われます。
4.エラーレポートを作成する場合は [N]キー ([次へ]操作)を 、作成しない場合は [ESC]キー([キャンセル]操作)を押します。
(OpenOffice がエラー情報を保持出来ていない場合、[N]キーを押しても動作しません、その時は[ESC]キーを押して下さい)
5.プライバシーポリシーに同意する場合は [N]キー ([次へ]操作)を 、同意しない場合は [ESC]キー([キャンセル]操作)を、戻る場合は キー([戻る]操作)を押します。
6.必要な項目を入力します。(内容は英語で入力します:日本語(全角)で入力すると送信時に文字化けします)
7.送信する場合は [E]キー ([送信する]操作)を 、送信しない場合は [N]キー([送信しない]操作)を、戻る場合は キー([戻る]操作)を押します。
OpenOffice 3.3.0, win XP pro and personal, sp3 and win 7 starter