部単位の印刷が、両面印刷の場合失敗する

スプレッドシート (Calc) について
返信する
lily_hammer
記事: 2
登録日時: 8月 27, 2009, 3:22 pm

部単位の印刷が、両面印刷の場合失敗する

投稿記事 by lily_hammer »

[ファイル]-[印刷]から、部数を2以上の値にした場合に、
プリンタの設定で「両面印刷」するとうまくいきません。

具体的には、例えば3ページにわたるシートを2部印刷すると、
1部目の3ページ(つまり用紙の2枚目の表)
の裏に2部目の1ページ目が印刷されてしまいます。

希望は
1枚目表 1ページ
1枚目裏 2ページ
2枚目表 3ページ
2枚目裏 印刷なし
3枚目表 1ページ
・・・

「部単位で印刷」のチェックは入れているのですが。

ちなみに、プリンタは

NEC MultiWriter 2860N です。

よろしくお願い致します。
最後に編集したユーザー lily_hammer [ 8月 29, 2009, 10:02 am ], 累計 2 回
OpenOffice.org 3.1.0
Windows XP SP2
kynh
記事: 9
登録日時: 9月 13, 2008, 7:38 pm
お住まい: Japan

Re: 部単位の印刷が、両面印刷の場合失敗する

投稿記事 by kynh »

私はWindows環境ですがプリンタ機種(プリンタドライバ)によらず1部づつ印刷します。
部数が多いと運用対処ですがファイル-PDFファイルにExportをして印刷して対処します。

http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=29108
このIssueでもPDF出力で対応できます、でCloseされています。

基本的にOpenOffice.orgで奇数ページの場合の空白ページの埋め込みを
オプション設定できればよいのですが、プリンタに任せているのでしょうかね。

Writer、Impressで違う用途の裏技とかあるようですが、Calcは知りません。

Ciao,
kynh
lily_hammer
記事: 2
登録日時: 8月 27, 2009, 3:22 pm

Re: 部単位の印刷が、両面印刷の場合失敗する

投稿記事 by lily_hammer »

>kynh様

運用でカバーするしかないようですね。

過去のissueに出ておりましたか。
日本語のみでしか検索しておらず、確認することが
できませんでした。すみません。

“部単位”という意味を考えれば、両面奇数ページの際は
当然最後は空白ページが入るべきなのでしょうが・・

以降のバージョンで改善されれば良いですね。

ありがとうございました。
OpenOffice.org 3.1.0
Windows XP SP2
返信する

“Calc”に戻る