こんばんは
11月にv2.4.4でexcel形式での保存ができないとのトピックを挙げたのですが,現在はエラーの出ないv2.4.3を
使用しています.それと別のエラーが最近出るようになったので問い合わせます.v2.4.3です.
問題のファイルは11月のトピックで取り上げたのとおなじ類のファイルで800KB位のかなり大きな表ファイルです.
calc形式保存は正常なのですがxlsで保存する際に警告エラーがでます.
  ドキュメントは選択した書式でサポートされる行の最大数よりも多い行が含まれます.
  最大数を超えた行は保存されません.
警報の原文は知らないが日本語が正確な日本語ではないのでちょっと鋭角に意味を解釈しにくいのだが行数制限を
指していると思う.ヘルプでさがしたがexcel保存での行数制限は見つからず,またこのファイルは900行以上のシートが
あるが過去にはエラーは出なかった.500行に直してみたがまだ出ます.エラーがトップ画面にでずに隠れて出るので
気が付くのにも時間がかかるのですが,警告を無視してOkを押して保存はできます.それをexcelで開いてみても
とくに行数を削られたような形跡は認められません.
具体的に難行という制約があるのかご存知の人がいたらご教示願いたい.
			
			
									
						
							Excel形式保存エラー
スプレッドシート (Calc) について
			
			
				ページ移動
				
			
		
			
			
	
	- ようこそ!はじめての方はこちらへ
 - ↳ フォーラム利用者ガイド
 - ↳ Apache OpenOffice
 - ↳ OpenOffice.org CD/DVD
 - ↳ OpenOffice.org 3 最新情報
 - ↳ OpenOffice.org for Mac OSX 最新情報
 - ↳ はじめての方はまずこちらへどうぞ
 - ↳ はじめまして 自己紹介をどうぞ :)
 - ↳ OpenOffice.org 3
 - ↳ コミュニティの知っ得
 - ↳ OOo CD, DVD, USB, OOoグッズ
 - ↳ OOo 関連出版物および記事
 - ↳ セットアップとトラブルシューティング
 - ↳ Mac OSX
 - ↳ Linux
 - ↳ SUSE
 - ↳ UBUNTU
 - ↳ Debian
 - ↳ Fedora
 - ↳ Windows
 - ↳ FreeBSD
 - ↳ NetBSD
 - ↳ Solaris
 - ↳ テンプレート
 - ↳ チュートリアル(指導書)
 - ↳ OpenOffice.org 2 サポート
 - ↳ OpenOffice.org 1.0, 1.1 サポート
 - ↳ コミュニティーフォーラムに登録できない
 - アプリケーション
 - ↳ Writer
 - ↳ テンプレートや高度な使い方
 - ↳ Calc
 - ↳ フォーミュラ(数式)やチャート(グラフ)
 - ↳ Impress
 - ↳ さまざまなオプション機能
 - ↳ Draw
 - ↳ Math
 - ↳ Base
 - ↳ エクステンション(拡張機能)
 - カスタマイズと拡張
 - ↳ マクロと UNO API
 - ↳ UNO ブリッジ
 - ↳ オートメーション (COM) Windows専用
 - ↳ コードスニペット(便利な汎用コード)
 - コミュニティー 一般的な話題やサイトについてはこちらにどうぞ
 - ↳ フォーラム・モデレータ募集
 - ↳ 地域フォーラム
 - ↳ 架空岩手森県
 - ↳ 架空陸前山田市
 - ↳ 架空気仙広田町
 - ↳ 自己紹介
 - ↳ OpenOffice.org 3
 - ↳ このサイトに関する意見
 - 企業、団体、公共機関での利用
 - ↳ 企業、公共機関、教育機関での利用
 - ↳ ビジネス サービス提供者とユーザーの出会いの場
 - ↳ ODF対応アプリケーション、システム
 - テストフォーラム
 - ↳ QA(品質保証)
 - ↳ UX(ユーザーエクスペリエンス)
 - ↳ 日本語プロジェクトホームページトップにフォーラム最新記事一覧を表示する試験