少々暇がありましたので、Calcでカレンダーを作成してみました。
バージョン: OpenOffice.org 3.2.1、OpenOffice.org 3.2.0 Portable版
(3.3以降ではプリンター設定に関わる4辺縁なし印刷や自動両面印刷ができないため、古いバージョンを使用しています)
まず添付ファイルの「カレンダーの素.ods」をご覧ください。ここで自動計算される内容で、カレンダー作成に必要な情報が全て表示されます。
ただし
・春分の日と秋分の日は西暦1980年以降でないと正常な計算ができません。
・指定できるMAXの西暦年は9999年です。(使用関数内部の計算の事情でしょうか)
自分では、カレンダー作成用のテンプレートや、曜日を自動計算するスケジュールの「予定表」、「血圧測定表」などを作成して使用しています。
ご参考までに。