ページ 11

半角英数の前のスペースを表示させなくするには?

Posted: 11月 11, 2010, 1:30 am
by nikolai
はじめまして。
つい最近OpenOfficeを使い始めました。

初歩的な質問で恐縮ですが、お答えいただけると嬉しいです。

全角で文字を入力し、間に半角英数を入力しようとすると、勝手に全角1マスほどのスペースが表示されてしまいます。
スペースを表示させなくしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

具体的には、「今日は2010年11月10日です」と入力すると、「今日は 2010年 11月 10日です」という様に表示されます。
文字の大きさを10.5以下にするとスペースは消えました。

書式→段落→日本語文の体裁の3つ全てのチェックを外しても、解決しませんでした。

よろしくお願いします :(

Re: 半角英数の前のスペースを表示させなくするには?

Posted: 11月 12, 2010, 8:57 am
by tmacchant
私も使い始めて2ヶ月ですのでそれほど詳しくないのですが,少なくとも私はそのような現象には遭遇していません。
今は,OO3.3を試用中なので3.2.1での確認はできないのですが,私の環境(Win XP Pro sp3)では,3.3.0RC4, OpenOfficePortable 3.2.0で現象が再現できません。
近くにXPのマシンはあるでしょうか。
できたら,環境依存の可能性もありますので,usbで起動できるOpenOfficePortable 3.2.0でXPとお使いのコンピュータ(Win7 64bit)でお試しいただけますか。

OpenOfficePortable 3.2.0 日本語版
http://www.altech-ads.com/product/10002644.htm

Re: 半角英数の前のスペースを表示させなくするには?

Posted: 11月 12, 2010, 11:48 am
by tmacchant
先ほどの書き込みでXPと書き込みましたが,Win7 32bit版など,ちがった環境でどうなるかお試しいただけないでしょうか?

Re: 半角英数の前のスペースを表示させなくするには?

Posted: 3月 10, 2011, 11:13 pm
by mi-noda
同じ現象で散々悩みました。
私の場合は、書式→段落→配置 で 両端揃え となっていたのを
左寄せにすることで直りました。

Re: 半角英数の前のスペースを表示させなくするには?

Posted: 2月 7, 2013, 7:50 pm
by にゃんこ
同じ現象で上記の方の方法を参考に、

書式→段落→配置 で左/上にチェック、「罫線で位置合わせ」 のチェックを外したら治りました。

OSはWindows7 64 です。

Re: 半角英数の前のスペースを表示させなくするには?

Posted: 1月 21, 2014, 9:15 pm
by shikuya0311113
Open Officeの初心者です。

ここの書き込みを参考にさせていただいて、数字前後にスペースができる現象が解決できましたので、ご報告します。

自分の場合、 ” H26年 1 月 1 日” と表示され、非常に見苦しい状態でした。

”H26年”についてはなぜか全くスペースなく、” 1 月 1 日”については数字の前後にスペースがある状態でしたが、”書式→段落→配置→罫線で位置合わせ”のチェックをはずしたところ、

” H26年1 月1 日”

になり、”書式→段落→日本語文の体裁→日本語、英文字、および混在文章で文字間隔を調整”のチェックをはずしたところ、

” H26年1月1日”

と、前後のスペースが全くなくなりました。

なお、自分の場合、文字の配置は影響がありませんでした。