ページ 11

画像を貼り付けたODTファイルの縮小版表示がおかしい

Posted: 8月 13, 2009, 2:18 pm
by woody
多分不具合だと思うのですが
確認のため報告させていただきました。

再現方法
・Writerで新規ドキュメントを作成
・適当なJPEG画像を貼り付ける。
・ODT形式で保存。
・エクスプローラで縮小版を表示する

現象
・ドキュメントの左上の部分だけが表示されて、全体の縮小になっていない。

補足
・文字だけで作成したり、画像ファイルを消した場合は問題ない。
・アップデート失敗かとも思いましたが、新規インストールでも現象が出ました。
・2.xでは問題ありませんでした。
・以下のURLを参考にMSOffice形式で保存する方法も試してみましたが
 マクロ実行中に該当するプロパティが無いと言われてしまい、別形式で保存する手段も無い状況です。
 http://oooug.jp/faq/index.php?faq/4/1295

Re: 画像を貼り付けたODTファイルの縮小版表示がおかしい

Posted: 8月 15, 2009, 10:35 pm
by parpy
報告ありがとうございます。

お手数ですが、現在利用されているOpenOffice.orgのバージョンを教えて下さい。
よろしくお願いします。

Re: 画像を貼り付けたODTファイルの縮小版表示がおかしい

Posted: 8月 16, 2009, 3:06 pm
by woody
レスありがとうございます。
現在リリースされているOpenOffice 3.1.0で試しました。OSはWindows XP Home SP3です。
また、記憶は定かではありませんが、3.0.xでも発生していたと思います。

文字をちょっと書いて、画像を貼り付けた場合に
文字部分は全体の縮小版になるのに、画像のみならないようです。
このことから、画像を縮小(スケール変換)してから縮小版を作るべきところを
画像だけ大きいまま縮小版を作っているのが原因だと思われます。