OpenOffice.org コミュニティーフォーラム
https://forum.openoffice.org/ja/forum/
「 読み取り専用」の解除方法について
https://forum.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?t=1253
ページ
1
/
1
「 読み取り専用」の解除方法について
Posted:
10月 28, 2013, 8:15 am
by
nakaojn 80
OpenOffice Writerで表の作成をしたところ、ある部分で下段に「読み取り専用:表2:C50」のように表示されて、
この部分に書き込みをすると、「この範囲は読み取り専用です。書き込みはできません。」とのタブが表示されます。
どのような方法で解除するのでしょうか。
ファイルの読み取り専用を解除する方法については、いろいろと書き込みがあるのですが、上記のような場合について
の書き込みは、見当たらなかったように思いますが、よろしくお願いします。
Re: 「 読み取り専用」の解除方法について
Posted:
3月 23, 2015, 6:02 pm
by
pocota
「書き込みたいけど書き込めないセルを選択」→「右クリック」→「セル」→「保護の解除」
で、元通り書き込めるようになります。