はじめまして
Posted: 6月 19, 2012, 1:00 am
Windows PCとSolaris x86/x64の両方でOpenOffice.orgを使っていました。
(いつ頃から使い始めていたかは....忘れてしまいました。)
このたび、Apache OpenOffice.org 3.4が出たので、Windows7 PCには速攻でダウンロード/インストールして使っていますが、
Apacheに移管してからSolaris x86版が....え、ないの?....と思いきや、運悪く(?)
http://www.openfoundry.org/of/download_ ... _ja.tar.gz
↑
こういうのを見つけたので、Solaris11 11/11(x64)にダウンロード/インストールしました。
動作も、特に問題点は出ていません。
Microsoft Officeの代用として、基本的な文書や表の作成/編集に使っているくらいで、マクロ機能はあまり使っていません。
こんな導入/使用状況ですが、よろしくお願いします。
(いつ頃から使い始めていたかは....忘れてしまいました。)
このたび、Apache OpenOffice.org 3.4が出たので、Windows7 PCには速攻でダウンロード/インストールして使っていますが、
Apacheに移管してからSolaris x86版が....え、ないの?....と思いきや、運悪く(?)
http://www.openfoundry.org/of/download_ ... _ja.tar.gz
↑
こういうのを見つけたので、Solaris11 11/11(x64)にダウンロード/インストールしました。
動作も、特に問題点は出ていません。
Microsoft Officeの代用として、基本的な文書や表の作成/編集に使っているくらいで、マクロ機能はあまり使っていません。
こんな導入/使用状況ですが、よろしくお願いします。