「もう一度ウインドウを再開しますか?」という窓が出続けて消えません。
「もう一度ウインドウを再開しますか?」という窓が出続けて消えません。
「“OpenOffice.org”を最後に開いたとき、ウインドウの再開中に
アプリケーションが突然終了しました。もう一度ウインドウを再開しますか?」
「ウインドウを再開しない場合は、必要に応じて、
ウインドウを手動で開いて位置を調整してください。」
という窓が出っぱなしで、消えてくれません。
「再開/再開しない」の選択ボタンがあるのですがどちらを押しても反応がありません。
アプリを強制終了すると消えるのですが、再度使用するとまた現れます。
出しっぱなしにしておくとPCの電源が切れません。
「システム終了を拒否しました」と言われます。
使用PCはMacBook Proです。
複数枚作業していると
選択した作業ページが前側に移動しない
プリントが出来ない
ショートカットで保存ややり直しができない等。。。
不具合(?)もあります。
こちらでお聞きするのは間違っているのかもしれませんが
ここなら何かしらの反応があるのでは無いかと思い
お邪魔致しました。
色々やってみたのですが、解決方法がわかりません。
このまま治らないのは悲しいです。。。
助けて下さい。何卒宜しくお願い致します。
18日現在まだ出て続けております
解決方法のヒントだけでも情報頂ければ幸いです
宜しくお願い致します。
アプリケーションが突然終了しました。もう一度ウインドウを再開しますか?」
「ウインドウを再開しない場合は、必要に応じて、
ウインドウを手動で開いて位置を調整してください。」
という窓が出っぱなしで、消えてくれません。
「再開/再開しない」の選択ボタンがあるのですがどちらを押しても反応がありません。
アプリを強制終了すると消えるのですが、再度使用するとまた現れます。
出しっぱなしにしておくとPCの電源が切れません。
「システム終了を拒否しました」と言われます。
使用PCはMacBook Proです。
複数枚作業していると
選択した作業ページが前側に移動しない
プリントが出来ない
ショートカットで保存ややり直しができない等。。。
不具合(?)もあります。
こちらでお聞きするのは間違っているのかもしれませんが
ここなら何かしらの反応があるのでは無いかと思い
お邪魔致しました。
色々やってみたのですが、解決方法がわかりません。
このまま治らないのは悲しいです。。。
助けて下さい。何卒宜しくお願い致します。
18日現在まだ出て続けております
解決方法のヒントだけでも情報頂ければ幸いです
宜しくお願い致します。
ApacheOpenOffice3
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
Re: 「もう一度ウインドウを再開しますか?」という窓が出続けて消えません。
Hi usuko83 san,
使用PCはMacBook Proとのことですが、OS Xのバージョンを教えてください。
またインストールセットをダウンロードされたと思いますが、どこからダウンロードしたか、ダウンロードしたインストールセットの名前を教えてください。
よろしくお願いいたします。
Thanks,
khirano
使用PCはMacBook Proとのことですが、OS Xのバージョンを教えてください。
またインストールセットをダウンロードされたと思いますが、どこからダウンロードしたか、ダウンロードしたインストールセットの名前を教えてください。
よろしくお願いいたします。
Thanks,
khirano
Apache OpenOffice 4.0 on Windows Vista
Re: 「もう一度ウインドウを再開しますか?」という窓が出続けて消えません。
Hi usuko83 san,
お手元のインストールセットが Apache OpenOffice 3.4.0 のものであれば
たとえば
http://www.apache.org/dist/incubator/oo ... /ja/3.4.0/
こちらや
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/apache/incub ... /ja/3.4.0/
こちらにあります。
usuko83 san のお手元にあるインストールセットは
Apache_OpenOffice_incubating_3.4.0_MacOS_x86_install_ja.dmg
ですか?
お手元のインストールセットが Apache OpenOffice 3.4.0 のものであれば
たとえば
http://www.apache.org/dist/incubator/oo ... /ja/3.4.0/
こちらや
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/apache/incub ... /ja/3.4.0/
こちらにあります。
usuko83 san のお手元にあるインストールセットは
Apache_OpenOffice_incubating_3.4.0_MacOS_x86_install_ja.dmg
ですか?
Apache OpenOffice 4.0 on Windows Vista
Re: 「もう一度ウインドウを再開しますか?」という窓が出続けて消えません。
横から失礼します。
今全く同じ現象が発生しており、解決方法を検索しているうちにこの掲示板を見つけました。
私の環境は Mac Book Pro/OS X 10.8.2/Apache_OpenOffice_incubating_3.4.1_MacOS_x86_install_ja.dmg
です。何かアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
今全く同じ現象が発生しており、解決方法を検索しているうちにこの掲示板を見つけました。
私の環境は Mac Book Pro/OS X 10.8.2/Apache_OpenOffice_incubating_3.4.1_MacOS_x86_install_ja.dmg
です。何かアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
OpenOffice.org3.4.1
MAC OS X 10.8.2
MAC OS X 10.8.2
Re: 「もう一度ウインドウを再開しますか?」という窓が出続けて消えません。
Matayoshi です。
Apache OpenOffice の強制終了などを試しましたが、私の環境では再現できませんでした。
MacBookAir 2012(Mac OS X 10.8.2) / Apache_OpenOffice_incubating_3.4.1_MacOS_x86_install_ja.dmg / OOo3.4.1(AOO341m1)
usuko83 さん、strokes さん
どういった状況でこのウィンドウ(ダイアログ?)が表示されるようになったのでしょうか?
直前に強制終了したなど、何か操作をした後から表示されるようになったのであれば、
わかる範囲で構いませんので、どういった操作をしていたのか教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
Apache OpenOffice の強制終了などを試しましたが、私の環境では再現できませんでした。
MacBookAir 2012(Mac OS X 10.8.2) / Apache_OpenOffice_incubating_3.4.1_MacOS_x86_install_ja.dmg / OOo3.4.1(AOO341m1)
usuko83 さん、strokes さん
どういった状況でこのウィンドウ(ダイアログ?)が表示されるようになったのでしょうか?
直前に強制終了したなど、何か操作をした後から表示されるようになったのであれば、
わかる範囲で構いませんので、どういった操作をしていたのか教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 「もう一度ウインドウを再開しますか?」という窓が出続けて消えません。
matayoshiさん
ありがとうございます。もう少し詳細申しますと、
・家族が使っているユーザアカウントでのみ発生しており、私のユーザアカウントではウインドウは出ていません。
・直前にどういった操作したか正確にはわからないのですが、おそらくOpenOfficeの表計算ドキュメントを開いた状態で、
ログアウトもしくはシステム終了したのでないかと推測します。
(ウインドウの表示内容から推察すると、ドキュメント再開中にログアウトしたのかもしれません)
お手数ですが、これで何かわかりそうでしたらよろしくお願い致します
ありがとうございます。もう少し詳細申しますと、
・家族が使っているユーザアカウントでのみ発生しており、私のユーザアカウントではウインドウは出ていません。
・直前にどういった操作したか正確にはわからないのですが、おそらくOpenOfficeの表計算ドキュメントを開いた状態で、
ログアウトもしくはシステム終了したのでないかと推測します。
(ウインドウの表示内容から推察すると、ドキュメント再開中にログアウトしたのかもしれません)
お手数ですが、これで何かわかりそうでしたらよろしくお願い致します
OpenOffice.org3.4.1
MAC OS X 10.8.2
MAC OS X 10.8.2
Re: 「もう一度ウインドウを再開しますか?」という窓が出続けて消えません。
strokes さん
ありがとうございます。
無事? このウィンドウを表示させることができました。 ただ、私の環境では再現は結構シビアで、起動し終わる前にOpenOfficeを強制終了させることで、
次回起動時にこのダイアログを表示させることができました。
たしかに、どちらのボタンを押してもこのダイアログを閉じることができなかったのですが、
ダイアログが表示された状態でOpenOfficeを強制終了し、もう一度起動し直すと今度は普通に起動しました。
usuko83 さんや strokes さんのように強制終了しても起動するたびに表示させることはできませんでした。
ちなみにこのダイアログはOpenOfficeのものではなく、MacOSが表示しているもののようです。
この現象について調べてみたところ既知の問題としてOpenOfficeのリリースノートに記載されていました。
AOO 3.4.1 Release Notes
一応日本語でも手順を書いておきます。
1. Optionボタンを押しながら、Finderメニューの"移動"を選択します。
2. "移動"メニューの中にある"ライブラリ"を選択します。
3. ライブラリフォルダ内の "Saved Application State" フォルダを開きます。
4. "org.openoffice.script.savedState" ファイル(もしくはフォルダ)を削除します。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
無事? このウィンドウを表示させることができました。 ただ、私の環境では再現は結構シビアで、起動し終わる前にOpenOfficeを強制終了させることで、
次回起動時にこのダイアログを表示させることができました。
たしかに、どちらのボタンを押してもこのダイアログを閉じることができなかったのですが、
ダイアログが表示された状態でOpenOfficeを強制終了し、もう一度起動し直すと今度は普通に起動しました。
usuko83 さんや strokes さんのように強制終了しても起動するたびに表示させることはできませんでした。
ちなみにこのダイアログはOpenOfficeのものではなく、MacOSが表示しているもののようです。
この現象について調べてみたところ既知の問題としてOpenOfficeのリリースノートに記載されていました。
AOO 3.4.1 Release Notes
上記にに書かれている通りに操作して、 "org.openoffice.script.savedState" を削除してこの問題が解決するか試していただけますでしょうか?On recent versions of Mac OS X it might happen, especially after a "Force quit", that the following error message appears: "Restore Windows - The application OpenOffice.org was forced to quit while trying to restore its windows. Do you want to try to restore its windows again?". If you cannot get rid of it: Option-click the "Go" menu; choose "Library" from the menu to open the folder in the Finder; click on the folder "Saved Application State"; delete the file "org.openoffice.script.savedState". See this issue for more information.
一応日本語でも手順を書いておきます。
1. Optionボタンを押しながら、Finderメニューの"移動"を選択します。
2. "移動"メニューの中にある"ライブラリ"を選択します。
3. ライブラリフォルダ内の "Saved Application State" フォルダを開きます。
4. "org.openoffice.script.savedState" ファイル(もしくはフォルダ)を削除します。
よろしくお願いします。
Re: 「もう一度ウインドウを再開しますか?」という窓が出続けて消えません。
matayoshiさん
ありがとうございます!解決しました!
本当にありがとうございました。
ありがとうございます!解決しました!
本当にありがとうございました。
Re: 「もう一度ウインドウを再開しますか?」という窓が出続けて消えません。
ダウンロードしたままで、アプリケーションファイルに追加していないのでは?
ダウンロードを行い、圧縮を解除すると、青丸の中に白いカモメが飛んでいる「OpenOfficeアプリケーション」のアイコンと、「application・fileへのショートカット」のアイコンが出て来ます。「OpenOfficeアプリケーション」をクリックしながら「application・fileへのショートカット」の上に重ねて、アプリをアプリケーションファイルに追加する。
これで「再開」という窓が出てこなくなります。
ダウンロードを行い、圧縮を解除すると、青丸の中に白いカモメが飛んでいる「OpenOfficeアプリケーション」のアイコンと、「application・fileへのショートカット」のアイコンが出て来ます。「OpenOfficeアプリケーション」をクリックしながら「application・fileへのショートカット」の上に重ねて、アプリをアプリケーションファイルに追加する。
これで「再開」という窓が出てこなくなります。
OpenOffice 4.0.1 , OS X 10.9.1
Re: 「もう一度ウインドウを再開しますか?」という窓が出続けて消えません。
>4. "org.openoffice.script.savedState" ファイル(もしくはフォルダ)を削除します。
を行っても、「項目“org.openoffice.script.savedState”が使用中なため、操作は完了できません。」と表示されて、
削除できません。
command + option + escキーで表示される
「アプリケーションの強制終了」でOpenOfficeを強制終了して、無事解決しました。
を行っても、「項目“org.openoffice.script.savedState”が使用中なため、操作は完了できません。」と表示されて、
削除できません。
command + option + escキーで表示される
「アプリケーションの強制終了」でOpenOfficeを強制終了して、無事解決しました。
Apache OpenOffice 4.0.1
OS X Yosemite 10.10.3
OS X Yosemite 10.10.3
-
- 記事: 4
- 登録日時: 4月 28, 2025, 11:46 am
Re: 「もう一度ウインドウを再開しますか?」という窓が出続けて消えません。
このような問題が繰り返し発生すると非常にイライラしますよね。特に作業の妨げになる場合はなおさらです。これは互換性の問題やApache OpenOfficeの設定ファイルの破損が原因である可能性があります。ユーザープロファイルのリセットは試されましたか?時には、ユーザープロファイルのフォルダを削除または名前変更して、ソフトウェアに新しいものを作成させることで解決することがあります。
もし問題が続くようであれば、アプリケーションのアンインストールと再インストール、あるいは代替としてLibreOfficeを試してみるのも良いでしょう。また、お使いのmacOSのバージョンが現在のOpenOfficeのバージョンと互換性があるかどうかを確認することもおすすめします。
ちなみに、もしストレスから一時的に解放されたい場合は、「Snow Rider 3d」のような楽しいゲームも意外と良い気分転換になりますよ!
もし問題が続くようであれば、アプリケーションのアンインストールと再インストール、あるいは代替としてLibreOfficeを試してみるのも良いでしょう。また、お使いのmacOSのバージョンが現在のOpenOfficeのバージョンと互換性があるかどうかを確認することもおすすめします。
ちなみに、もしストレスから一時的に解放されたい場合は、「Snow Rider 3d」のような楽しいゲームも意外と良い気分転換になりますよ!
OpenOffice 4.1.14 on Windows 10
TETRIS
The Timeless Legacy of Tetris: Why This Puzzle Game Still Captivates Millions
Experience the magic ofTetris - the game that has captured hearts for generations. From humble beginnings to global phenomenon, discover why this puzzle masterpiece continues to enchant players worldwide.
Classic Tetris Gameplay - Historical Evolution
A Brief History of Tetris
From Soviet Russia to Global Phenomenon
Created by Alexey Pajitnov in 1984 at the Soviet Academy of Sciences, Tetris revolutionized gaming forever. This ingenious puzzle game featuring falling geometric blocks ("tetrominoes") became the first video game to bridge East-West relations during the Cold War.
The Game That Redefined Portable Gaming
Over 35 million Game Boy units sold
100+ million Tetris cartridges distributed worldwide
5 billion+ estimated players across all platforms
Why Tetris Endures: The Psychology of Perfection
Cognitive Benefits Backed by Science
Spatial reasoning improvement (20% boost in studies)
Stress reduction through "flow state" activation
Memory enhancement via pattern recognition
Modern Tetris Gaming Experience
Modern Tetris: Beyond the Basic Blocks
Competitive Tetris Esports
The Classic Tetris World Championship
1,000,000+ points scored in championships
20+ lines cleared per minute by experts
0.15 second reaction times from top players
Therapeutic Applications
PTSD treatment effectiveness
Addiction recovery support
Cognitive maintenance for aging populations
Experience Tetris Today
Ready to join millions of players worldwide? Visit Tetris.one for the ultimate gaming experience.
Experience the magic ofTetris - the game that has captured hearts for generations. From humble beginnings to global phenomenon, discover why this puzzle masterpiece continues to enchant players worldwide.
Classic Tetris Gameplay - Historical Evolution
A Brief History of Tetris
From Soviet Russia to Global Phenomenon
Created by Alexey Pajitnov in 1984 at the Soviet Academy of Sciences, Tetris revolutionized gaming forever. This ingenious puzzle game featuring falling geometric blocks ("tetrominoes") became the first video game to bridge East-West relations during the Cold War.
The Game That Redefined Portable Gaming
Over 35 million Game Boy units sold
100+ million Tetris cartridges distributed worldwide
5 billion+ estimated players across all platforms
Why Tetris Endures: The Psychology of Perfection
Cognitive Benefits Backed by Science
Spatial reasoning improvement (20% boost in studies)
Stress reduction through "flow state" activation
Memory enhancement via pattern recognition
Modern Tetris Gaming Experience
Modern Tetris: Beyond the Basic Blocks
Competitive Tetris Esports
The Classic Tetris World Championship
1,000,000+ points scored in championships
20+ lines cleared per minute by experts
0.15 second reaction times from top players
Therapeutic Applications
PTSD treatment effectiveness
Addiction recovery support
Cognitive maintenance for aging populations
Experience Tetris Today
Ready to join millions of players worldwide? Visit Tetris.one for the ultimate gaming experience.
OpenOffice 2.4 tr??n Ubuntu 9.04