ページレーアウトの継承

ワードプロセッサ (Writer) について
返信する
尾田鴻一郎
記事: 32
登録日時: 7月 29, 2008, 8:23 pm

ページレーアウトの継承

投稿記事 by 尾田鴻一郎 »

複数のドキュメントを編集して各ドキュメントを同じレーアウトにしたいことが良く有ります。例えば本の第一巻、第二巻・・・といったものの場合、フォントや文字数、行数、ヘッダー、フッターばかりでなく、見出しの書式、段落など全ての項目を同じにする必要があります。このような場合、第一巻を保存したのち、そのまま文書名を第二巻に書き換えて名前をつけて保存し、全てを選択ー消去ー切り取りで全文消去して、新しい文を作成すれば第一巻で設定したレイアウトや段落などの全ての設定が継承できます。
この方法はあまりスマートな方法では無いように思います。第一巻の全ての書式をテンプレートにして新しい文書を希望のテンプレートを適用して作成したいと思っております。個別の段落などをテンプレートにする方法は見つかったのですが、全部を一度にテンプレート化する方法が見つかりません。恐らく探し方が悪いのだと思いますが、ご存知の方がありましたら、ご教授をお願いいたします。
アバター
parpy
記事: 388
登録日時: 11月 4, 2008, 11:50 pm

Re: ページレーアウトの継承

投稿記事 by parpy »

あらかじめテンプレートファイルを作成しておくのが良いと思います。
作成手順は以下が参考になります。
http://www.dougamanual.com/blog/134/753/e3480.html

また、マスタードキュメントという機能で複数の文書をまとめて扱うということも出来るようです。
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/w ... 3%E3%83%88
尾田鴻一郎
記事: 32
登録日時: 7月 29, 2008, 8:23 pm

Re: ページレーアウトの継承

投稿記事 by 尾田鴻一郎 »

parpyさん
ありがとうございます。早速http://www.dougamanual.com/blog/134/753/e3480. ... たがうまくゆきました
1.マニュアルではペンプレートファイルの拡張子は.otpですが名前をつけて保存するのドロップダウンリストに表示されるテンプレートファイルの拡張子は.ottです。
2.拡張子に構わず、テンプレートファイルを保存して、新しいwriterを開き書式ースタイルと書式設定ー選択スタイルから新規作成ースタイルの読み込みーインポートしたテンプレートではうまく行きませんでしたが、自分のテンプレートにして先に保存したテンプレートを読み込んだところユーザー設定の段落スタイルも読み込まれOKとなりました。

拡張子は何処かのヴァージョンで変更になったのかもしれません。


http://openoffice-docj.sourceforge.jp/w ... ージの本の編集を99%終わりましたが初めにこのマニュアルに出会っていればずいぶん効率が違ったと思います。WriterのHelpからではナビゲーションやマスタードキュメントの機能が使いこなせませんでした。

こんごもOOのお世話になることは確実なので、大変ありがたく思っております。ありがとうございました。
アバター
parpy
記事: 388
登録日時: 11月 4, 2008, 11:50 pm

Re: ページレーアウトの継承

投稿記事 by parpy »

とりあえずは上手く行ったご様子で何よりです。
参考までに拡張子「otp」は、プレゼンテーション用ファイルのテンプレートのものです。
主な所では以下の様になっています。
   一般 テンプレ
Writer 一般: odt テンプレ:ott
Calc   一般:ods テンプレ:ots
Impress 一般:odp テンプレ:otp
尾田鴻一郎
記事: 32
登録日時: 7月 29, 2008, 8:23 pm

Re: ページレーアウトの継承

投稿記事 by 尾田鴻一郎 »

parpyさん 了解いたしました。ありがとうございます。

私の今回の場合は結果OKでよかったのですが、本来のodtで保存するには、ドロップダウンメニューに現れなければどのようにすれば良いのでしょうか。今後のためにご教授いただければありがたく存じます。
アバター
parpy
記事: 388
登録日時: 11月 4, 2008, 11:50 pm

Re: ページレーアウトの継承

投稿記事 by parpy »

テンプレートファイルの作成から、新規文書への摘要は、大体以下のような手順になります。

1,書式を設定した文書を作成する
2,ファイル>名前をつけて保存
3,「ファイルの種類」欄に「ODF文書ドキュメントテンプレート」を選択して保存
4,「○○○.ott」という拡張子のファイルが作成
5,「○○○.ott」をダブルクリック
6,所定の書式設定がなされた新規文書が開く

以後、「○○○.ott」をダブルクリックする度に、同様の書式の新規文書が生成されます。
「書式設定情報を独自のファイルとして保存しておき、別の文書に読み込んで摘要」というイメージとはちょっと違います。
尾田鴻一郎
記事: 32
登録日時: 7月 29, 2008, 8:23 pm

Re: ページレーアウトの継承

投稿記事 by 尾田鴻一郎 »

parpyさん 

ありがとうございます。助かりました。これからもOOoを使わせていただきたいと思っております。他にも判らない点があり、項をあらためて質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
kanecharlie
記事: 1
登録日時: 3月 14, 2024, 7:48 pm

Re: ページレーアウトの継承

投稿記事 by kanecharlie »

尾田鴻一郎 さんが書きました: 12月 24, 2009, 12:34 am parpyさん
ありがとうございます。早速http://www.dougamanual.com/blog/134/753/e3480.html time calculatorを拝見し、試してみました。ところがマニュアルどおりに行かない点があり障害にぶつかっておりましたがうまくゆきました。
1.マニュアルではペンプレートファイルの拡張子は.otpですが名前をつけて保存するのドロップダウンリストに表示されるテンプレートファイルの拡張子は.ottです。
2.拡張子に構わず、テンプレートファイルを保存して、新しいwriterを開き書式ースタイルと書式設定ー選択スタイルから新規作成ースタイルの読み込みーインポートしたテンプレートではうまく行きませんでしたが、自分のテンプレートにして先に保存したテンプレートを読み込んだところユーザー設定の段落スタイルも読み込まれOKとなりました。

拡張子は何処かのヴァージョンで変更になったのかもしれません。


http://openoffice-docj.sourceforge.jp/w ... ージの本の編集を99%終わりましたが初めにこのマニュアルに出会っていればずいぶん効率が違ったと思います。WriterのHelpからではナビゲーションやマスタードキュメントの機能が使いこなせませんでした。

こんごもOOのお世話になることは確実なので、大変ありがたく思っております。ありがとうございました。
サンプル ファイルの問題とその解決方法について詳しく説明してもらえますか?
Openoffice 4.1.5 on Windows 10
返信する

“Writer”に戻る