ページ 11

文字がすべて#になる/自動バックアップを取っていなかった場合の復旧

Posted: 8月 7, 2011, 7:03 pm
by buri
はじめまして。

Open Office Writerでodt形式で保存していた文章ファイルが、あるとき急にファイルを開く際に「ASCⅡフィルタオプション」というウィンドウが表示されるようになり、開いてみると文字化けのためか、すべて"#"で表示されるようになってしまいました。よくある漢字や半角カナが入り混じるいかにもな文字化けではなく、すべて"#"です。
ディスクがおかしいのかもしれないと思い、ディスクのスキャンを行ってみましたが、残念ながら問題は発見されませんでした。
自業自得ながら、今まで問題が起きていなかったため、自動バックアップも取っていないという有様でした。

本題ですが、

・文字がすべて"#"になってしまうという現象に遭遇した方はいらっしゃいますか。またそこからの復旧方法はありますでしょうか。
・バックアップからではなく、自動回復情報からの復帰ということはできないのでしょうか。

非常に無茶苦茶なことを言っているかと思いますが、よろしくお願いします。

Re: 文字がすべて#になる/自動バックアップを取っていなかった場合の復旧

Posted: 8月 12, 2011, 9:23 pm
by MoIshihara
buri さん こんにちは

・文字がすべて"#"になってしまうという現象に遭遇したことはありませんが、試しに odt ファイルのヘッダをバイナリエディタで変更してみると、開くときに[ASCIIフィルタオプション]ダイアログが表示され文字もほとんどが「#」になっていました。
・このことから、必ずしも同じ現象とは断定できませんが、よく似た症状かもしれません。
・odt ファイルの拡張子を zip に変更して修復を試してみて下さい。

http://www.google.co.jp/search?q=Window ... lr=lang_ja

Re: 文字がすべて#になる/自動バックアップを取っていなかった場合の復旧

Posted: 8月 29, 2011, 8:40 pm
by buri
MoIshiharaさん、

返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

アドバイスありがとうございます。
Zip形式にしてDiskInternals ZIP Repairを試してみましたが、残念ながらリカバー後のZIPファイルが極小サイズ(96KB→1KB)になってしまい、復元自体も成功しませんでした。

今後はちゃんとバックアップを取るようにしたいと思います。
ありがとうございました。

Re: 文字がすべて#になる/自動バックアップを取っていなかった場合の復旧

Posted: 1月 5, 2014, 6:12 pm
by gegeji
僕も同じような現象がおきてしまいました。320ページ分が全て#になり72ページに短縮されてしまいました。
でもファイルサイズは320kbで変わってはいないようです。
ZIPファイルに変換してからの回復もburiさんと同じくサイズが小さくなり回復もできませんでした。
その他word文章に変換しての修復などをやってみましたが回復できませんでした。

経過としては
・ドキュメントを開く →Writerのファイルをクリック→ドキュメントの回復の画面が出現→ok→復元の開始→回復は失敗しました
 →次へ→ASCⅡフィルタオプション→OK→#の文字だらけの文章

どうかご教授お願いします。

Re: 文字がすべて#になる/自動バックアップを取っていなかった場合の復旧

Posted: 2月 17, 2015, 12:57 am
by gegeji
200ページの文章を作成中にフリーズしてしまいましたが、しばらくして動くようになり、保存して×ボタンを押したら、何やら文字が出てきて、そのままおokして閉じた。
次の日ファイルを開いたら、またしても文字が#になっていました。どうやら勝手に圧縮されてしまったようなのですが、復元する方法はないのでしょうか?
大量のページを作成するときは必ずこうなるのですか?
これじゃ怖くてもう使えないです。
原因と解決法を教えてください。
現在windows7 64bit バージョンは4.1.1
ヨロシクお願いします

Re: 文字がすべて#になる/自動バックアップを取っていなかった場合の復旧

Posted: 3月 23, 2015, 4:40 pm
by pocota
普段calcを使っていて、1500行30列程度のデータでも、保存に失敗することがあります。また、成功することもあります。
「データが大きすぎる」「フィルタを使う」など、データが複雑なほど、保存に失敗する傾向にあります。また、「閉じる」→「保存」よりも「保存」→「閉じる」の方が安全な気がします。

原因はわからないので対処療法ですが、データ追加の際、保存に失敗したら、追加分を別に新ファイルとしてコピーして、正常な既存ファイルに追加ペーストします。そして追加分は破棄します。

このやり方で凌いでいるのですが、根本的な解決法ではありません。