OpenOffice 3.2.1
WindowsXP SP3
長年、Wordを使ってきましたが、基本機能(操作性)がシンプルでない割に、
余計な機能が増えてバージョンアップだけが進みます。
OpenOfficeが実用性に耐えるのか、使いはじめたばかりです。
以下、分からない点
1) 半角yenマークがバックスラッシュとなり、金額の頭に円を入力することが
できない。
2) 2010.07.18が勝手に7月18日と変換されてしまう。
オートコンプリートのオプションのチェックを全て外したけどダメです。
「ワードコンプリーション機能の有効」は外しています。
3) 各ページで、文章エリアの外枠(薄い罫線)が表示される。無用なのに消すこと
ができません。
4) フォントはHG丸ゴシックM-PRO(日本語)とVerdana(英語)を使っていますが、
なぜか、日本語は全て、"薄い"黒で表示されます。英数の黒は普通に濃いです。
理由が分かりませんが、これが正常なのでしょうか?
どうぞ、宜しくお願いします。