by h-taka » 4月 6th, 2013, 11:04 pm
今頃の投稿で申し訳ありません。
時間が経っているので、とっくに解決されましたでしょうか?
私の経験則ですが、対処方法を書きます。
・当方の環境「Windows XP Pro (SP3)& OpenOffice.org 3.3」でも何度かメニューフォントが汚い表示(BOLDでガクガクになった感じ)になった時に対応しました。
お使いの「Apache OpenOffice 3.4.1」より前のバージョンでの事ですが、対処可能かも知れません。試してください。
1)[コントロールパネル]から[画面]を開く
2)[画面]の中の[テーマ]タグから現在利用しているテーマを一時的に別のテーマに変更する。
3)[テーマ]を元に戻す。なお、[デザイン]タグにてカスタマイズされている場合は、その設定をあらためてやり直す必要があります。
以上です。
追伸、khirano さんが質問されている
> また、ツール -> オプション -> OpenOffice.org -> 表示 のところで 「ユーザー・インタフェースにシステムフォントを使用(F)」 のチェックボックスがどうなっているか教えてください。
私の場合、この現象(メニューフォントが汚くなる)が起きた時には、チェックされているが変更出来ない状態(グレー表示)になっていたと思います。
OpenOffice.org 3.3.0 WindowsXP pro(SP3)